バイク増税を検討、原付は千円から三千円の三倍に

政府与党がオートバイや原付の軽自動車税額を引き上げる方向で調整に入っているそうです。

原付は現在の千円から三千円に、250cc超のオートバイは現在の四千円から八千円に、それぞれ上がる可能性があります。

目的は自動車取得税自動車重量税の廃止による地方税収の落ち込みを補うのが狙いということです。

ちなみに自動車取得税というのは取得価額が50万円を超える自動車の取得に対し、その取得者に課す税金のことです。バイクにはありません。

オートバイに関しては趣味の色合いが強いですからまだ分かりますけど、原付のような庶民の乗り物へと増税し、50万円以上の車から税を取らなくするという話の流れが分かりません。

そもそも自動車取得税・重量税の廃止は消費税の大幅増税に対する軽減策だったんです。

でもフタを開けてみたら国(消費税)地方(自動車取得税自動車重量税の財布が違うということになり、地方税収が落ち込むから何かで補填しないといけないということになりました。

じゃあどうするか、という話です。

ほんの少しでも頭が働くなら国が取った消費税を地方に流せばいいと考えますけど、日本の政治はそんなに優しくありません

彼らはこう考えたワケです。

自動車取得税は廃止が決まってしまっているから発言を撤廃出来ないけれど、乗り物に対する税を軽くすると言ったワケではない

「じゃあ自動車や軽自動車や原付の税額を増やせばいいか」

ということで総務省が動き出したそうです。

軽自動車やバイクを販売しているところが、こんな無茶な要求をやすやすと受け入れるわけはなく、現在反発が起きています

今まで庶民の味方だった軽自動車は、普通の自動車との境界が曖昧になることで業界全体が一気に衰退しかねないからです。たぶん衰退します。

二輪業界だってそうでしょう。

ただでさえバイク人口が減っていて、ようやく回復の兆しが見え始めたところで増税となれば、今度こそ国内を商売相手に出来なくなる可能性があります。

とはいえ現在の政府はねじれを解消したストレート構造ですから、なんとなく「いいんじゃないの」ということで衆議院を通過すれば、参議院もそのまま綺麗に通過して増税が決定するでしょう。

検討しだした段階で増税は決まってるようなもんです。