ゲーム機の歴史2010年

2010年はゲーム機のリリースがなんと、1機種のみ。
ゲーム業界にとって不況の年といえるでしょう。このころから「ゲーム機からスマホへ」の流れが起きているのは確実です。

Xbox360 250GB:2010年6月24日発売
2010年に発売された唯一のゲーム機。
Xbox360の新型モデル。見た目のイメージを一新小型化と軽量化を図りました。さらに、前モデルと比べると音も静かになっています。HDも大幅に増量の250GB。有線LANのほかに、無線LANにも対応しています。
かなりのバージョンアップしているにも関わらず、価格が29800円と比較的お手頃にも魅力でした。
コスパの高さ、ほかのゲーム機のリリースがなかったこともあり、Xbox360の売れ行きは好調。しかし、嬉しい声がある一方で「購入後にすぐ壊れた」などのトラブルがちらほら出たのも話題となりました。この辺が海外資本のゲーム機あるあるですね。

以上が、2010年はゲーム機の歴史でした。
今まで、ゲーム機の歴史をお届けしていますが、2010年は最も寂しい年だったと言えるでしょう。
スマホ・携帯電話でゲームをプレイする人が増えている影響があり、この年はその影響がでてきたのでしょう。

意外と知らない成人式のルーツ

昨日は成人の日だったので、今回は成人式のルーツについてご紹介します。

成人の日は『現在一月の第二月曜日』という国が指定した祝日。成人式が行われますが、実は歴史が意外と浅いんです!!

第二次世界大戦が終わった直後の1946年から行われるようになりました。最初に成人式を企画したのは、埼玉県の蕨(わらび)市
当時、戦後の厳しい社会情勢の中で青年を激励しようという試み蕨市が企画したとのことです。

この企画が予想以上に好評だったことを話題となり、全国的に普及していきました。その後、国もこの動きに考慮して祝日として制定したのです。

以上が、成人式のルーツでした。
近年は成人式へ参加しない新成人の増加、成人式でのモラルの低下が翌日のニュースで取り上げられています。ぜひ、成人式のルーツ・その意味を改めて考えてもらいたいものです。

バイクを売るなら!?バイク買取出張査定体験レビュー『アパッチ輪業』

昨年末に、愛車のZEPHYRχを出張査定してもらいました。2017年のラストに出張査定してもらった業者は・・・アパッチ輪業!

今回は、査定の結果がどうだったのかをレビューしていきます。

■選んだ理由
アパッチグループになります。バイク買取をはじめ、中古パーツの販売などなど、バイク周りを幅広く事業展開している業者。ヤフオクにも出品しているみたいです。そして、肝心の選んだ理由が、掲載されていた買取事例がまずまず良かったから。

■レビューについて
1.査定金額
まず、最初に提示された査定金額ですが、28万円。(前回と同じ)
これは、今まで査定した中でバイクパッションの金額32万円に比べると、低い金額でしたが、ここで諦めずに再交渉!

いつも通りに、「ほかの業者での査定金額はもう少し高かった」という文言で交渉したところ・・・

何と、2.5万円アップ!!

30.5万円まで上がりましたが、そこが限界とのことでした。(業者の方も少し困り顔)

2.担当者の印象
サイトに掲載されていた事例通りとはいきませんでしたが、安い買取価格というわけではないと思います。大手よりは全然高い金額を提示してくれます!
今回も買取を見送ったのですが、その時も嫌な顔せずに、「またよろしくお願いします」といった感じです。全体的に、買取業者としては良心的な方ではないでしょうか?

今年も色んな業者に買取査定をしてもらいましたが、全て見送りになってしまいました。でも、諦めることなく今年も買取査定をしていこうと思います。

年末年始に芸能人の結婚発表が多い理由とは

昨年末に、兼ねてより交際中だったV6岡田准一宮崎あおいの結婚。お笑いコンビのトレンディエンジェル斎藤さんが一般人女性と結婚と、結婚のニュースが飛び交いました。毎年恒例のことなんですが、なぜ年末年始に芸能人の結婚発表をするのかが気になったので、調べてみました。

マスコミ対策
一番はマスコミ対策とのこと。基本的に年末年始は芸能人もオフシーズン。テレビ放送は、ほとんどが収録になります。そのため、年末年始に発表すれば、取材などを受けずに済みます。

心機一転という意味
芸能人に問わず、結婚することで心機一転を図る方も多いと思います。新しい環境で新年を迎えたいという意味を込めて、この時期の結婚発表なのかもしれません。

印象の残りやすいから
年末年始だと紅白やガキ使、箱根駅伝などの定番の話題しかなので、この時期での結婚発表はインパクトも大きいとのことで、話題性を狙って発表する方も中にはいるようです。

以上が、年末年始に芸能人の結婚発表が多い理由でした。

他にも、発表できる時期がたまたま年末年始だったということもあります。特に多忙な二人なら年末年始になる場合もあるのでしょう。

意外と多い! 東京タワーの雑学

東京スカイツリーの誕生で、人気に陰りが見えた東京タワーと思われましたが、以前と同様に高いに人気を誇っています。スカイツリーと比べて、あの洗練されていない味というか、雰囲気が多くの人を惹きつけるのではないでしょうか?

そんな魅力があると東京タワーですが、意外と雑学が多いことを皆さんはご存知でしょうか?

そこで、今回は東京タワーの雑学を厳選して紹介します。

①東京タワーの材料には戦車が使われていた!
朝鮮戦争の際に使われたアメリカ軍の戦車のスクラップを塔の一部分に使用したそうです。

②東京タワーの色は赤と白ではない
赤っぽく見える東京タワーですが、正確にはインターナショナルオレンジという色なんです。

③ライトアップにかかる電気代は一日2万円
東京タワーの魅力の一つであるライトアップ。これにかかる費用は、一日2万円とのことです。

マザー牧場と東京タワーは関係している
実は、マザー牧場は東京タワーの関連会社が運営しているんです。意外かもしれませんが、この2つはつながっているんですね!

以上が、東京タワーの雑学でした。
ちなみに、12月23日は天皇誕生日ですが、東京タワー完工の日でもあるんです。

ゲーム機の歴史2009年

2009年のゲーム機のキーワードは『マイナーチェンジ』です。

PS3 CECH-2000A:2009年9月3日発売
PS3の薄型がようやく販売。
しかも前モデルよりも比べ2/3の薄型化・軽量化、さらに冷却効率を見直して静音性能もアップしました。そして、価格もお手頃に!!
前モデルは価格的に購入を躊躇った方も多いようですが、こちらは購入した方は多いのではないでしょうか?

PSP go:2009年11月1日発売
「そういえば、PSPでこんなモデルがあったような気がする」といったくらい印象の薄いゲーム機器。従来機種に比べて約半分の小型化と軽量化を実現していますが、いまいちパッとしませんでした。

ニンテンドーDSi LL:2009年11月21日発売
ソニーに遅れを取るわけにはいかないと任天堂が発売したのが、こちら。最大の魅力は、大幅に大型化された画面と視野角の向上。画面が大きくなったので、見やすくはなりました。でも、画質が向上したわけではないので、画像の鮮明さは期待できませんでした。なんというか、見切り発車的なゲーム機器です。

以上が、ゲーム機の歴史2009年についてでした。

どのPS3のマイナーチェンジ以外は、微妙でしたね。
この程度のマイナーチェンジなら出さなかったほうがいいのでは?

意外と知られていない! 漫才のルーツ

昨日行われたM-1グランプリで、見事とろサーモンが優勝しました。
受賞歴としては05年にオールザッツ漫才で準優勝、06年にABCお笑い新人グランプリで最優秀新人賞、08年にNHK上方漫才コンテストの最優秀賞と、輝かしい実績ですが、M-1グランプリには恵まれなかった。
やっと掴んだ栄光は、とても感動的な瞬間でした。

そこで、今回は漫才にまつわる雑学をご紹介します。皆さんは漫才のルーツをご存知でしょうか?

漫才の誕生はいつ?
漫才の誕生は、大正末期から昭和初期
大正末期から昭和初期にかけて、何かにしても「漫」という言葉を使うことが流行しました。漫画、漫談などなど。
そんなとき、当時の吉本興業の宣伝部長橋本鉄彦は、専属タレントで稼ぎ頭のエンタツアチャコにキャッチフレーズを何か付けたいと考えました。
そこで、生まれたのが「漫才」です。

漫才という言葉の生みの親は、吉本興業
そういうこともあって、M-1グランプリ吉本興業が主宰なんですね。