2014-01-01から1年間の記事一覧

初夢の由来

今回は初夢の由来についてご紹介します。初夢は皆さんもご存知の通り、新年の初めに見る夢のことです。この夢の内容でこの年の吉凶を占う風習があります。現代では元日(1月1日)から2日の夜、または、2日から3日の夜に見る夢を初夢とすることが多いようです…

ゲーム機の歴史【1976年】

ゲーム機の歴史【1976年】をご紹介します。1976年8月発売:チャンネルF海外製のカートリッジ交換式のゲーム機で、価格はなんと12万8千円!この価格帯から、業務用として販売されていたとのことです。最初から「テニス」「ホッケー」を内蔵され、カートリッジ…

日本のクリスマス発祥とは

もうすぐクリスマス♪もうすでにプレゼントを用意したり、ケーキを予約したり、クリスマスの準備を済ませている方も多いのではないでしょうか。ところで、皆さんは日本で最初にクリスマスが行われた場所をご存知でしょうか?日本で最初のクリスマスは山口県と…

バイク高価買取の方法その⑥

今までバイクパッションを含めて、数社で出張査定を体験しましたが、今後もお願いしていく上で今回は「オイル交換」についてご紹介します。エンジンにとって血液ともいえるエンジンオイル交換は、メンテナンスの基本の一つです。エンジンのことを考えれば、…

中野ブロードウェイの歴史①

中野ブロードウェイというとサブカルの生地という印象をお持ちの方も多いと思います。しかし、かつては最先端の場所でハイクラスなマンションだったことをご存知でしょうか。かつての住人には青島幸男さん、沢田研二さんなどの芸能人も住人だったといわれて…

ボランティアの由来と始まり

今回はボランティアの由来と始まりについてご紹介します。ボランティアの語源はラテン語のボランタール(意味:自由・正義・勇気)からきています。広辞苑によると、「志願者・篤志家・奉仕者」「自ら進んで社会事業などに参加する人」という意味になっています…

ゲーム機の歴史【1972~1975年】

ゲーム機の歴史【1972~1975年】をご紹介します。1972年1月発売:ODYSSEY「世界初の家庭用ゲーム機」と言われているのはゲーム機です。日本では発売されず、価格は当時の100ドルでした。ソフトごとに付属の「オーバーレイ」と呼ばれるシートをテレビ画面に取…

ミドリムシ

最近、話題のミドリムシ!「ミドリムシは体にいい」「ミドリムシ入の○○」など一度は聞いたことや目にしたことがあるのではないでしょうか。ミドリムシ(学名:ユーグレナ)とは、名前にムシと付きますが、虫ではなく藻(も)の一種です。つまり海藻の仲間と…

バイク高価買取の方法その⑤

今までバイクパッションを含めて、数社で出張査定を体験しましたが、今後もお願いしていく上で今回は「カスタムバイク」についてご紹介します。自分はバイクをカスタムしていませんが、バイク好きな方なら自分好みのパーツを付け替えたりしてカスタムバイク…

日本、カレーライスの発祥

今回は日本の国民食の一つカレーライスの話です皆さんが日本にカレーがいつ伝わったのかをご存知でしょうか?江戸時代末期の開港以降で、明治5年(1860年)に刊行された敬学堂主の「西洋料理指南」と仮名垣露文の「西洋料理通」内でカレーの作り方が紹介され…

スターバックスコーヒー「社名の由来」

スターバックスコーヒー「社名の由来」をご紹介します。社名を決める際に、創業者メンバーのゴードン・バウカー氏はハーマン・メルビル著の小説「白鯨」に出てくる捕鯨船「ピークォッド」(Pequod)にしようと考えました。しかし、友人のテリー・ヘクラー氏…

日本の喫茶店の発祥地

日本の喫茶店の発祥地についてご紹介します。東京メトロ湯島駅から東に進んで行くと中央通りに面して三洋電機ビルがあります。このビルの北東の隅にレンガ積みの柱の上にコーヒーカップを載せたモニュメントがあります。この不思議なモニュメントの場所こそ…

立川の由来

東京都の多摩地域を代表する都市「立川市」の由来についてご紹介します。かつて武蔵国府が現在の府中市にあった時代に、府中から見て現在の多摩市付近で東西に連なる山を多摩の横山と呼び、多摩の横山から見て多摩川が縦方向(南北)に流れている近辺(現在…

バイク高価買取の方法その④

バイク高価買取の方法その④「査定前の洗車」についてご紹介します。「キレイなバイクは査定員の印象が良くなる」といわれています。査定員によって洗車しなくてもOKという方もいますが、基本的にキレイなバイクは印象が良いです!バイク査定の際は第一印象が…

鷲(ワシ)の由来

鷲はタカ目タカ科に属する鳥のうちで オオワシ、オジロワシ、イヌワシなどで比較的大き目の鳥を指します。 タカ科では比較的大きいものをワシ、小さめのものをタカと呼ばれていますが、 明確な区別はなくて習慣によって呼び分けられているだけなのです。また…

日本のジーンズ発祥

誰もが履いているジーンズ、 今回は日本のジーンズ発祥について紹介します。日本にジーンズが伝わったのは1945年の後半といわれています。 第2次世界大戦で戦勝国アメリカの軍隊の ゴミ同然だった古着の中に大量のジーンズがあり、 そのジーンズが次第…

県民性あるある~埼玉県~

今回は埼玉県あるあるを集めてみました。埼玉県民なら、思わず共感してしまうのではないでしょうか?①免許センター遠すぎる※埼玉県には1箇所しか免許センターがなく、しかも鴻巣と言う最果て!②千葉県をなぜか敵視している③彩の国の意味を未だに知らない※埼…

プロゲーマー

皆さんはプロゲーマーという職業を知っていますか? あまり聞きなれない職業ではありますが、 プロゲーマーとは名前の通りでプロスポーツ選手がスポーツで生活しているようにゲームをすることによって生活をしている人がプロゲーマーと呼ばれています。一般…

バイク高価買取の方法その③

バイク高価買取の方法その③ 「査定中の会話」についてご紹介します。査定にはあまり関係なさそうな査定中の会話ですが、実はこの会話次第で査定額を落としてしまう場合があるといわれています。出張査定にやってきた査定員は会話の中で、バイクオーナーの『…

任天堂の由来

任天堂の由来についてご紹介します。任天堂の由来は実際は不明ではありますが、いくつかの説があるのでその中からご紹介!■最も信憑性が高い説多くの人に信じられているのは『運を天に任す』や『人事を尽くして天命を待つ』からきている説です。■任侠道から…

『ぺヤングソース焼きそば』の由来

人気カップ焼きそばの定番『ぺヤングソース焼きそば』の由来をご紹介します。ぺヤングは「まるか食品」の商品ブランドです。現在ではソース焼きそばをメインに、チョイ辛やきそばなど豊富なバリエーションがあります。では、なぜぺヤングと名付けられるよう…

生物の中で最も噛む力が強いのは?

皆さんは生物の中で最も噛む力が強いのは何かご存知でしょうか?答えは、ナイルワニと言われています。1位:ナイルワニ 2,268kg2位:ワニガメ 455kg3位:ライオン 313kg4位:ホホジロザメ 303kg5位:ブチハイエナ 273kg6位:オオカミ 184Kg7位:タス…

霧と靄(もや)違いって?

皆さんは霧と靄(もや)の違いをご存知でしょうか?霧と靄は、いずれも細かな水滴の集まりです。あまりにも小さい粒なので、空気中に浮かんでいます。一般では霧と靄の違いは曖昧ですが、 気象学ではこの2つの違いをはっきりと区別しています。霧と靄の違い…

バイク高価買取の方法その②

以前もご紹介したバイク高価買取の方法の②をご紹介します。バイクを売るときに有利な時期中古バイクの需要が伸びる時期には査定額が上がる傾向があります。それは入学、就職時期やゴールデンウィーク前といわれています。この時期売るのがポイントです!車検…

松葉色とは

また変わった色名を紹介します!皆さんは「松葉色」という色を知っていますか?松葉色とは、松の葉のようなくすんだ緑色のことです。「松の葉色」とも呼ばれていて、『枕草子』にも「狩衣は香染の薄き、白き、ふくさ、赤色、松の葉色・・・」と記載されてい…

アップル社名の由来とアップルロゴである欠けたリンゴの由来

アップル社名の由来とアップルロゴである欠けたリンゴの由来について ご紹介します。アップルの社名の由来についてもともと、アップルという社名はビートルズが設立したレコード会社の名前です。 ジョブスは、ビートルズを尊敬していて、 自分たちの社名を考…

ナポリタンの発祥は横浜

ナポリタンの発祥は戦後まもなく、 横浜にある老舗ホテル「ホテルニューグランド」で 誕生したと言われています。終戦直後の1945年から7年間、 GHQに接収されていたホテルニューグランドで進駐軍が軍用食として大量のスパゲティとケチャップを持ち込んで、 …

新橋色

皆さんは「新橋色」という色があることをご存知でしょうか?新橋色はJISの色彩規格では「明るい緑みの青」と表記されています。一般的にいうと、わずかに緑みがかかった薄い青といったところです。この色は明治末から大正にかけて、 東京の新橋芸者たちの間…

バイクパッションの評判とは

最初に査定してもらったバイクパッションについて、自分以外の人はどう思っているのかが気になったので、 調べて見ました。バイクパッションのHPより買取価格、スタッフの対応ともに満点の高評価を付けていますね!まぁ、自社サイトだからかな自分のように…

ウグイスの語源

今回は『春告げ鳥』の愛称で呼ばれるウグイスの語源の由来をご紹介します。 1『春告げ鳥』と呼ばれるように春になると谷の奥から出てくることから 『ウク』が『奥』で、『ヒス(イス)』が『出づ』を合わせて 『奥出づ=ウグイス』を意味する説。2茂みに巣…