ゲーム機の歴史1999年

ゲーム機の歴史1999年をご紹介します。
この年もソニーのプレステが据え置きで圧倒的なシェアを誇っているため、

他社が参入できずにいる年となっています。

1999年3月19日発売:ネオジオポケットカラー
ネオジオポケットがわずか一年でカラーバージョンを発売。
「これなら最初からカラーバージョンのみにすれば」と思ってしまったのは

自分だけでないと思います。


ユーザー心理を無視した結果、大コケ!!


これがSNKの倒産の引き金になったのは間違いないでしょう。

1999年3月4日発売:ワンダースワン
ゲームボーイの生みの親が手がけたことで話題になったワンダースワン
価格は4800円と魅力的ではありましたが、ソフトに恵まれませんでした。また初めからカラーバージョンを出しておけば、ヒットにつながったかもしれません。

1999年12月1日:64DD
低迷中の任天堂の次の一手は外部ディスクドライブ
これは、ファミコンの二の前になるのではと思っていましたが...
その通りの結果になってしまいました。

まさに低迷中の任天堂ならでは!!


でも、なんとかニンテンドウ64を売りたかったという強い想いが伝わりました。

この年もプレステ強し!!
ライバル不在ということもあり、ソニーの勢いが増すばかりの年でした。

世界の変わった葬式

自分らしい葬式を挙げたいと、生前から考えている方もいるかと思います。そこで、宗教や宗派にとらわれず、変わった葬式をご紹介します。その土地や国などの独自性を感じます。

①洞窟葬
日本人が大好きなハワイですが、ハワイにも独自の葬式があります。それが洞窟葬です。洞窟に遺体を保管するという手法で、長期保存のために内蔵などを取り除き、遺体を塩漬けにしているのだとか。

②鳥葬
こちらはチベットやモンゴルでの葬式。神聖な生き物とされているハゲワシに遺体を食べさせるというもの

③マサイ族の葬式
マサイ族の姿はテレビで目にしたことはありますが、実はマサイにも独自の葬式があるのです。それは鳥葬に近い方法。ハイエナなどの動物に遺体を食べさせるというもの。ただ、近年はマサイでもキリスト教イスラム教を信仰している人が増えているため、この葬式は減っているのだとか。

④ジャズ葬
ジャズ発祥の地であるニューオーリンズの葬式。ブラスバンドの演奏で死者を盛大に送るというもの

国や文化も違えば、葬式の方法も様々ですね。
また調べてみると、日本でも地域によって違いがあるようなので、機会を改めてご紹介しますね。

意外と知らない!? ナタデココの原料やつくり方

寒天に似ていて、食感がコリコリしている食べ物のナタデココ
20年前にブームになりました。昔のような人気ではありませんが、様々なスイーツに使用されています。

そこで、一つ疑問。
ナタデココの原料やつくり方をご存知でしょうか?


これを知ってる人って、意外にいないんです!!

ナタデココの原料やつくり方
ナタデココの原料はココナッツ
ココナッツのココナッツの汁を発酵させてつくります。

ココナッツの汁の中に「ナタ菌」と言われている菌を加えます。

これが発酵、固まるとナタデココの完成です。

◆発祥地
発祥の地はフィリピン
フィリピンでは、ハロハロと呼ばれています。ミニストップで夏季限定で発売するハロハロはここからきているんでしょうね。

ナタデココの効果
意外かもしれませんが、ナタデココって美容や健康にも嬉しい効果があるんです。まず注目すべきは低カロリーなこと。さらに食物繊維も豊富です。ダイエットや便秘にはいいかも。

以上が、ナタデココの雑学でした。
今後も意外と知らない疑問について調べていきますね!

バイクを売るなら!?バイク買取出張査定体験レビュー『ビーフリー』

休日を利用して、またZEPHYRχを出張査定してもらいました。今回は以前から気になっていたビーフリーという業者です。

どんな感じだったかをブログにて、ご紹介します。

■ビーフリーを選んだ理由
千葉~東京を中心に店舗を構えているので、利用しやすい点。そして、以前に千葉に住んでいる友人が査定してもらって良かったと言っていたからです。

1.査定金額
最初に提示された金額は・・・29万円
最初に提示された査定金額としては、まずまずいい感じ(^-^)
もうひと押しの意味を込めて、「ほかの業者さんも○○万円だった」と伝えたところ、

31万円までアップ!!


以前にバイクパッションに査定してもらった時の32万円には届きませんでしたが、査定金額としてはいい方だと思います。

2.担当者の印象
友人の言っていた通りで感じの良い業者だと思いました。査定も丁寧だし、軽く世間話した感じも好感が持てました。
査定金額は重要ですが、こういった対応が出来るかどうかも決め手になりますね!

一旦保留にしましたが、それでの嫌な顔一つせずだったので、こちらも候補に挙げてもいいかなと思いました。

ガキ使の効果で、『空前絶後のォォ!!』がブームに!!

ガキ使の年末企画のなかで、俳優の斎藤工がやったことから注目されたピン芸人サンシャイン池崎のネタ『空前絶後のォォ!!~』ですが、企業のPRにも使われているようです。

 

■『空前絶後のォォ!!~』を使った企業ツイート
①SHARP
「空前絶後のォォ!!!!超絶怒涛の空気清浄力ゥゥ!!!保湿を愛しッ!!保湿に愛された男ォオオ!!!浄化、消臭、除電、すべてのキレイ産みの親ァ!!! そう我こそはアァ!!!プラズマッ!!クラスタッ!!ハッ!!シャープだけッ!!!イェェェエエエーーーーーイッ!!!ジャスティス!!!!!」

タカラトミー
「空前絶後のォォ!!!超絶怒涛のおもちゃ会社ァァ!!!子どもを愛しッ!!子どもに愛された会社ァァァ!!トミカプラレール、リカちゃん、すべてのおもちゃの産みの親ァ!! そう我こそはアァ!!サンシャイーーン、池!…袋から!徒歩7分のところで!ただいまイベントを開催していまァァす!!!」

キングジム
「空前絶後のォォ!!!!超絶怒涛の収納力ゥゥ!!!整理を愛しッ!!整理に愛された男ォオオ!!!企画書、領収書、その他の書類、すべての整理整頓の産みの親ァ!!! そう我こそはアァ!!!キングッ!!ファイルッ!!!イェェェエエエーーーーーイッ!!!ジャスティス!!!!!」。

タニタ
「空前絶後のォォ!!!超絶怒涛の測定力ゥゥ!!!脂肪を愛しッ!!脂肪に愛された男ォオオ!!!ダイエット、肉体改造、すべての健康管理の親ァ!!! そう我こそはアァ!!!タニタッ!!体組成計ッ!!!インナースキャンッ!デュアル!!イェェェエエエーーーーイッ!!!ジャスティス!!!!」

ほかにもセメダイン、鈴鹿サーキットなどもこのネタを利用しているそうです。
早くも今年の流行語ノミネートの対象になるのではないでしょうか?

ゲーム機の歴史1998年

この年はプレステが以前強い!!
その影響でか、1997年はゲーム機のリリースがなかったのです。

1998年4月14日発売:ゲームボーイライト
ソニーに遅れを取っている任天堂
失敗できないというプレッシャーもあってか、

現行機の焼き回しもしくはバージョンアップが多い!!
本作はゲームボーイポケットのディスプレイにバックライトを搭載したもの。便利ではあるが...目新しさはありません。

1998年10月21日発売:ゲームボーイカラー
ゲームボーイライトの後に登場したのが、ゲームボーイカラーですが、ようやくといった感じ。数年前に発売していたら、大ヒットしていたかもしれないゲーム機だっただけに残念ですね。

1998年3月27日発売:スーパーファミコン Jr
任天堂の焼き回しが続きます。
ここに来て、なぜがスーファミを小型化。
過去の作品にすがって、なんとか食いつないでいるようにして思えませんでした。でも、スーパーファミコン Jrが今の時代に発売されたら、レトロゲームブームに乗れたかもしれませんね。

1998年10月28日発売:ネオジオポケット
地味なリリースとなったのが、SNKから発売されたのがネオジオのポケットゲーム機。今でも覚えているのは挑発的なCM。今の時代だったら、間違いなく訴えられていたであろう!

1998年11月27日発売:ドリームキャスト
ソニーに差をつけられてしまったセガが背水の陣でリリースしたのが、ドリームキャストです。湯川専務出演を大々的にフューチャー、目玉のタイトルなどを販売したものの、プレステには及ばす...
今思えば、セガの衰退はこの頃から始まったと感じました。

それにしても、ソニーのプレステが強すぎ!!
他のメーカーがリリースを躊躇するのもわかります。

キムタクがドラマで演じてきた職業まとめ

先日、スタートした木村拓哉主演のTBS日曜劇場「A LIFE~愛しき人~」ですが、

初回視聴率が14.2%と好発進

内容も濃厚な人間ドラマを織り交ぜいていく感じなので、

前回の織田裕二のドラマとの対比としては◎

そこで、今回は木村拓哉が演じてきた職業についてまとめて見ました。

・ピアニスト:「ロングバケーション」(1996年)
建築士:「協奏曲」(1996年)
・届け屋:「ギフト」(1997年)
・会社員(広告代理店):「ラブジェネレーション」(1997年)
・照明関係の仕事:「眠れる森」(1998年)
・美容師:「ビューティフルライフ」(2000年)
・新任教師:「伝説の教師※友情出演」(2000年)
・検事:「HERO」(2001年)
・コックの見習い:「空から降る一億の星」(2002年)
・副操縦士:「GOOD LUCK!!」(2003年)
・実業団のアイスホッケー選手:「プライド」(2004年)
・レーサー:「エンジン」(2005年)
・下級武士:「武士の一分」(映画・2006年)
阪神特殊製鋼の専務:「華麗なる一族」(2007年)
・小学校教師、議員、総理大臣:「CHANGE」(2008年)
脳科学者:「MR.BRAIN」(2009年)
・インテリアメーカー社長:「月の恋人~Moon Lovers~」(2010年)
・南極調査の副隊長、東京大学助教授:「南極大陸」(2011年)
・アンドロイド:「安堂ロイドA.I. knows LOVE?〜」(2013年)
・会社員(証券会社):「アイムホーム」(2015年)
・外科医:「A LIFE~愛しき人~」(2017年)

ざっと挙げてみると、21の職業(ロボットもあるが)!
しかも、意外だったのは医者役が今回が初めてということ。

次回作は、宇宙飛行士や刑事などかな。