バイクを売るなら!?バイク買取出張査定体験レビュー『サカイオート』

週末を利用して、以前にご紹介した業者で査定しまた。今回はサカイオートという業者にZEPHYRχを出張査定してもらったので、体験談をご紹介します。

こちらを選んだ理由は以下の点です。
バイクパッションと同じ神奈川県を中心に買取を行っている業者ですが、販売もしているようなので、鑑定力が高いように感じました。

1.査定金額
最初に提示された査定金額は30万円でした。
最初の提示額としてはかなり高めでだったので、もう一声と期待し、いつもと同じようにもう少しなんとかならないか」「ほかの業者さんも○○万円だった」と言ってみたところ、7000円アップの30万7000円に!
アップしたのは嬉しいですが、バイクパッションの32万円には届きませんでした・・・。

2.担当者の印象
話した感じですが、販売も行っているだけあって、接客が丁寧でしたね!
査定の際のポイントもわかりやすく、とても好感が持てました。

買取の成立に至りませんでしたが、パーツなどもたくさん取り扱ってるようなので、今度ショップの方にも行ってみようと思います。
また今後も機会を見てバイク買取査定をお願いしていこうと考えています(^-^)

こんな競技あったの!? 封印されたオリンピック競技

8月に行われたリオオリンピック。メダルラッシュに沸いたこともあり、たいへんな盛り上がりを見せました。そこで、今回はオリンピックにまつわる雑学を一つご紹介します。

過去には、『こんな競技あったの!?』と思ってしまうような競技があったのです。

■封印された競技
①鳩射撃
クレーン射撃が一般的ですが、まさか本物のハトを使うとは!!
1900年のパリオリンピックでのみ開催された競技で、300羽近くの鳩が射撃の的になったとのことです。

ちなみに優勝したのはベルギーのレオン・デ・ルンデンで、撃ち落としたハトの数は21羽だったそうです。鳩射撃はこれ一回のみで、その後はクレーン射撃に変わりました。

②水中障害物競走
陸上の障害競技はありますが、昔は水中でも行われていたとのことです。
こちらもパリオリンピックで1回だけ行われ、泥だらけのセーヌ川がコースに使われました。

③綱引き
意外かもしれませんが、綱引きも封印されたオリンピック競技なのです!
1900年のパリオリンピックから1920年アントワープオリンピックまで5回行われました
他の競技と違って、メジャーな競技なので、自分的には復活してもいいような気がしますが...。

④馬幅跳び
走り幅跳びならぬ、走り幅跳び!?
馬術は現在でもありますが、これは異色ですね。もはや、馬の能力次第なような気がします。
走り幅跳びがあるなら、当然、馬高跳びもあったとのことです。

以上が封印されたされた競技です。
基本的にパリオリンピックで行われた競技が多いですね。今考えると、パリオリンピックは相当カオスに思えます!

ゲーム機の歴史1994年①

『長いあいだ一人勝ちだったスーファミの天下もここまで!?』といえる時代に突入します。1994年は、次世代ゲーム機の始まりの時代と言われていることから、数々のゲーム機が発売されます。

1994年3月20日発売:3DO REAL
松下(現:パナソニック)が発売したのが、3DO REAL。32ビットマシンの先駆者で、人気アーケードゲームスーパーストリートファイターIIXを発売!!
しかし、後に発売されるセガサターンやプレステに圧倒されてしまうという不運に見舞われます。

1994年11月11日発売:3DO REAL 2
名誉挽回と言わんばかりに、すぐに後継機である3DO REAL 2を発売!!
しかし、プレステとサターンの勢いが凄すぎて、全く見向きもされない存在に...

1994年10月1日発売:3DO TRY
全くといい程ヒットしなかったはずの3DOがサンヨーから登場。しかもサンヨーは松下の関連会社という。
松下のブランド力を持ってしても、ヒットにはいたりませんでした。

1994年9月発売:NEO GEO CD
ハードよりもソフトが馬鹿高かった「NEO GEO」がついに低価格でも楽しめるゲーム機を発売。「NEO GEO CD」というハードで、ソフトもカートリッジタイプからCDタイプに変化。そのため、以前より手頃な価格でNEOのゲームを楽しめるようになりました。
しかし、一つ大きな欠点が...。ロード時間が長すぎることです。価格を抑えるため、ドライブを等倍速にしたことで、かなりロードに時間が掛かってしまった!
格闘ゲームが多い「NEO GEO」ですが、1バトルごとに長いロードあるのは、正直きつかったです(>_<)

1994年以降、次世代ゲーム機が続々登場します。同時に、任天堂にとっては日陰の時代と言われています。

ドクターマーチンの歴史

イギリスのブーツブランドと言えば、ドクターマーチンを思い浮かべる方もおおいのではないでしょうか?
多くのミュージシャンをはじめ、ロッカーたちに愛されているドクターマーチンの歴史をご紹介します。

■ドクターマーチン誕生
ロックファッションとして定着しているドクターマーチンですが、元々は医療用のブーツだったということをご存知の方も少ない方と思います。
ドクターマーチンは医学博士のクラウス・マルテンス博士が考案したブーツです。スキー事故に見舞われ足を負傷したクラウス博士が、ケガをした足にふさわしい靴を求めてエアクッション入りのソールを考案したのが、ドクターマーチンの始まりになります。ブランド名にドクターが付くのが、考案者が博士だからなんですね!!
その後、英国でワークブーツを製造するグリッグス社の目にとまり、1960年4月1日に「ドクターマーチン」と名付けられた最初のブーツが誕生します。

ワークブーツからファッションブーツへ
ドクターマーチンの魅力は履き心地の良さ、さらに低価格であること。そのため、英国の労働者階級から愛用されたブーツとなったのです。後にパンクスやスキンズの間でも注目され、ミュージシャンも愛用するようになっていったのです。

■世界中で愛用されるブランドへ
誕生して50年以上の歴史があるドクターマーチンですが、50年間の間に販売されたシューズの数は1億足以上!
さらに、その種類も現在は250種類以上とかなり多彩!!
日本でもコムデギャルソンとコラボするなど、常に話題がつきません。

 

自分も学生の頃から愛用していますが、シンプルで飽きのこないデザインなので、今後もお世話になっていこうと思います。

ジブリ作品の舞台となった場所①

千と千尋の神隠し」「もののけ姫」「風の谷のナウシカ」など世界中で愛されるジブリ作品ですが、その舞台は世界中は世界中に存在するのです!
そこで、今回はジブリ作品の舞台となった場所をご紹介します。

千と千尋の神隠し
九份:台湾
千と千尋の神隠し」の舞台として有名なのが、台湾の人気観光地「九份」です。映画に出てくる屋台街の雰囲気

道後温泉:愛媛
愛媛県にある道後温泉(どうごおんせん)も「千と千尋」の舞台と言われる一つです。建物や温泉情緒が、どことなく物語に登場する温泉に似ていませんか?

魔女の宅急便
ストックホルムスウェーデン
キキが訪れた都市はスウェーデンの首都「ストックホルム」だと言われています。「世界一美しい首都」と呼ばれる都市だけあって、物語の雰囲気にもピッタリです!

ヴィスビュー:スウェーデン
実は、魔女の宅急便はもう一つあるのです。それはスウェーデンのヴィスビューと言われています。バルト海南部にあるゴトランド島の都市で、「薔薇の都市」とも呼ばれる美しい港町となっています。

もののけ姫
屋久島:鹿児島
もののけ姫」の舞台として有名なのが「屋久島」です。自然の雰囲気がもののけ姫が住んでいる森とそっくりです!

紅の豚
ドゥブロヴニククロアチア
アドリア海沿岸を舞台にしている「紅の豚」のモデルとなった街は「ドゥブロヴニク」というアドリア海の女王とも呼ばれる街です。

ナヴァイオビーチ:ギリシャ
主人公「ポルコ・ロッソ(マルコ)」の隠れ家モデルとなっているのが、ギリシャの「ナヴァイオビーチ」とのこと。崖に囲まれて船でしか入れないこの場所はまさにマルコの隠れ家ですね!!

以上が、ジブリ作品の舞台となった場所です。他にもまだまだあるので、機会を見てご紹介しますね♪

バイクを売るなら!?バイク買取出張査定体験レビュー『バイク買取サクセス』

週末を利用して、以前にご紹介した業者で査定しまた。今回はバイク買取サクセスという業者ZEPHYRχを出張査定してもらったので、体験談をご紹介します。

こちらを選んだ理由は以下の点です。
『買取ギャラリー』というページの内容が充実していたのが気になったからです。買取事例やニュースなどが日々更新されていたので、情報が豊富かなと思いました。ただし、ほかのページの情報が少ないのは不安な部分でもありました。

1.査定金額
最初に提示された査定金額は29万円でした。
バイクパッションの査定金額の32万円には届きそうもなかったので、「もう少しなんとかならないか」「ほかの業者さんも○○万円だった」と言ってみたところ、渋々ではありますが、5000円アップの29.5万円に!
でも、買取金額的には納得いくものではありませんでした(>_<)

2.担当者の印象
話した感じは嫌な感じはなかったですね。しっかり査定しているように見えたので、その部分には好印象でした。ただ値上げを申し出たところ渋っていたのが気になったところです。

買取の成立に至りませんでしたが、今後も機会を見てバイク買取査定をお願いしていこうと考えています。また査定したら、体験談をご紹介しますね(^-^)

東京でオススメのかき氷

夏に食べたくなるスイーツと言えば、かき氷を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は東京でオススメのかき氷をご紹介します。どれも人気店になりますので、注目です!!

渋谷:セバスチャン
新感覚のかき氷を求めている方にオススメなのが、こちらのお店のかき氷です。かき氷とは思えないショートケーキやチョコレートケーキのようなかき氷を食べることが出来ます。
ケーキでもない、アイスでもない、かき氷ケーキを食べて見たい方はぜひセバスチャンへ!!

谷中:ひみつ堂
東京のかき氷ブームの火付け役と言えば、谷中のひみつ堂です。手動で削った天然水利用のかき氷はふわふわ。さらにかき氷を食べた後の「キーン」ともなりません!
1年中季節の食材を使ったかき氷を食べられますので、夏以外の季節に訪れるのもいいかもしれません

西荻窪:甘いっ子
中央線エリアを代表するかき氷と言えば、甘いっ子。
シャキシャキの氷にたっぷりのあんこ、白玉、いちご、練乳をかけた贅沢な一品です!
見た目以上にボリュームがあるので、かき氷でもお腹いっぱいなんてことも
ご紹介したお店の中でも割と空いているので、並びたくない方にはオススメと言えます。

目白:志むら
老舗の和菓子店のかき氷にも注目です!!
こちらのかき氷は盛りつけ。まるで、氷山のように高くそびえ立つ削った氷に、シロップやあんこ、皿の上には白玉。見た目のインパクトにSNSに挙げる方も多い
オススメなのはずんだのかき氷です。仙台名産のずんだとかき氷のコラボレーションは絶品です!!

以上が、東京でオススメのかき氷です。まだまだ暑い日が続きますので、これを機に訪れてみてどうでしょう(^-^)