ゲーム機の歴史~任天堂編②~

先月より始まったゲーム機の歴史をメーカー別に振り返るコーナー。
前回の続き、任天堂編②をご紹介します。

カラーテレビゲーム ブロック崩し (1979)
当時ゲームセンターや喫茶店で人気となっていたアタリ社のブロック崩しを真似て作った家庭用のゲーム機器。価格は13,500円でした。
任天堂が初めて自社開発したゲーム機ではありましたが、開発の遅れもあり売り上げも思っていたほどは伸びませんでした

カラーテレビゲーム コンピュータTVゲーム (1980)
こちらも当時ゲームセンターで流行っていたコンピューター対戦型のオセロゲームを家庭用に落とし込んだもの。
前作に続き、任天堂としては成功とはいえませんでした
何せ、価格が48,000円と高額。しかも、他のカラーテレビゲームとは違い、重量が2kgと重たすぎる!
ユーザー目線を全く考えていないので、これでは売れません。

以上が、任天堂編②でした。
ちなみに、カラーテレビゲーム コンピュータTVゲームは現在では幻のゲーム機として高値で取引されているようです。

また来月も続きをやろうと思うので、お楽しみに♪

五月病のルーツを調べてみた!

この時期になると何かと話題になるのが、五月病

テレビやネットでは五月病対策などが紹介されますが、そもそも五月病はいつ始まったのか、気になったので調べてみました。

五月病とは
新人社員や大学の新入生や社会人などに見られる、新しい環境に適応できないことに起因する精神的な症状の総称である。
ウキペディアより)

五月病の始まり
五月病が誕生したのは、大学。
一所懸命に受験勉強をして入った大学。しかし、自分の思い描いていた大学とかけ離れていたというギャップから生まれたと言われています。
ちなみに、その大学というのが東京大学駒場キャンパスらしいです。

この学生の無気力症候群が日本全土に広まり、五月病へと変わっていきました。

以上が、五月病のルーツについてでした。

ドローンのルーツについて調べてみた

航空撮影や様々な演出で使用されているドローン。今回は、ドローンのルーツについて調べてみました。

軍事利用で開発された製品
ドローンですが、元々は軍事利用のために開発された機器
まあ、世の中の製品のほとんどが軍事が始まりですからね。今や地図情報で欠かせないGPS、ロボット掃除機も元は軍事目的。

開発者は不明
開発者についてはどうやら公開されていない模様。軍事機密に関わる案件というのが理由のようです。

未来のドローン利用
アマゾンがドローンを使った宅配を考えていますし、軍事目的でのドローンも戦争や偵察に利用されそう。

以上が、ドローンのルーツついてでした。
あと、ドローンの講習会のCMをみたのですが、20万円以上するのにびっくりしました。安全にドローンを飛ばすための知識と実践練習のようですが、高すぎでは?

バイクを売るなら!?バイク買取出張査定体験レビュー『B-UP』

皆さん、こんにちわ!

GWの前半を利用して、愛車のKAWASAKI『ZEPHYRχ』を買取査定してもらいました。

今回、査定をお願いした業者は以前にブログでご紹介した『B-UP』です。

では、査定結果がどうだったのかをご紹介します。

■選んだ理由
HPに高価買取のポイントや買取事例が掲載されていないのが不安ではありますが、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県などの首都圏を中心に買取査定していたので、とりあえず査定をお願いしました。


■レビューについて
1.査定金額
まず一通りチェックして出した査定額は27万円。
これだと、過去に査定したバイクパッションの32万円は全然届かない感じ。

それで、査定額アップを交渉したところ、2万円アップの29万円に!!

2万円アップは嬉しかったのですが、査定員によるとこの金額がMAXとのことでした。

2.担当者の印象
査定員の印象ですが、しっかり査定していたように感じました
それに再交渉にも応じてくれたので、悪い業者ではないと思います。買取をしないと伝えた際も嫌な顔もしていなかったですしね。

今回も見送りになってしまいましたが、また査定してもらう予定があるので、その時に結果をご紹介しますね。

ラーメン二郎のどうなる!?

二郎ファンにとって衝撃のニュースが流れました。
ラーメン二郎新小金井街道店』と『新橋店』の閉店

『新橋店』は4月21日で閉店新小金井街道店』は5月27日に閉店することが発表されました。どちらの店舗も二郎の中では評価が高く、行列ができている店舗なのに、なぜか閉店。気になる理由は、人員不足や店主の引退のため

まさか、ここにも人で不足が起こっているとは!
確かに、二郎は食べるのは好きだけど、働きたいとは思わないのが正直なところです。

ちなみに、二郎の現在店舗はこちら

まだまだ店舗数はありますが、人気店の閉店は痛い!
今後も閉店の可能性もありそう

新小金井街道店は閉店発表の影響もあり、いつもよりも行列が出来ているのがテレビで放映されました。ここは豚が旨いので、閉店前に食べに行こうかな。

ゲーム機の歴史~任天堂編①~

これまで、ゲーム機の歴史をご紹介してきましたが、ほぼ現在に追いついてしまったので、今回からはメーカー別に歴史を振り返っていこうと思います。

今回は、任天堂です。

カラーテレビゲーム15(1977)
任天堂初の据え置きゲーム機というとファミコンをイメージしますのが、実はカラーテレビゲーム15なんです。三菱電機との共同で製作されたゲーム機でして、売り上げは100万台売り上げ大ヒット!!

カラーテレビゲーム6(1977)
カラーテレビゲーム15のヒット受けて発売した原価版がこちら。
遊べるゲーム数を落とし、その代わりに価格も落としたのですが、ゲーム数の数の差はデカかった。売り上げは15には遠く及びませんでした。

カラーテレビゲーム レーシング112  (1978)
カラーテレビゲームシリーズのレーシングゲームです。
本体中央にハンドル、左横に2速のシフトレバーと当時としては本格的な仕様となっていました。さらにレースゲーム数は設定次第で112通りと豊富!!

以上が、ゲーム機の歴史の任天堂編①でした。

花粉症は日本だけではない! 世界の花粉症とは

花粉症というと日本のイメージですが、実は世界中に存在します。そこで、今回は世界の花粉症をご紹介します。

①カナダ
カナダでは4月から5月にかけて花粉症になる方がいるようです。症状は鼻水や目のかゆみと日本と同じ。違いがあるのは、花粉の原因です。カナダではオーク、ハンの木、カエデなどの花粉が影響しているとのこと。

南アフリカ共和国
アフリカというマラリアエイズなどの病気のイメージですが、意外と花粉症に悩む方も多いそうです。原因植物はサイプレス(イトスギ)。スギの種類は違いますが、スギ花粉は世界共通のなのかもしれませんね。

③アメリカ
アメリカでの花粉時期は日本と同じ春と秋。花粉の原因は地域によってことなりますが、発症率は高いようです。でも、気になるのが、マスクの着用率。日本人のようにマスクで対策をする方はほとんどいません。アメリカ人の場合は食事やサプリなどで対策を改善を目指すのが一般的なようです。

以上が、世界の花粉症についてでした。
他にもフランスやオーストラリアにも花粉症があります。意外と世界中にあるのには驚きです。